大会の特徴
モータースポーツの聖地また東京2020オリンピック・パラリンピック自転車 競技(ロード)会場だった「富士スピードウェイ」で開催する富士マラソンフェスタ。「ネットタイム」「周回タイム」ともに計時し、皆さんの真の実力を証明します。
- 特徴1充実した会場設備で快適に過ごせます♪
-
駐車場を完備し、更衣室やトイレ・休憩室も富士スピードウェイの常設設備を利用することができるので、ストレス知らず!暖かい室内で余裕をもってレースの準備ができます。
- 温水シャワーあり(有料)
- 特徴2豚汁無料配布! 家族もランナーもみんなで楽しめる♪
-
会場では飲食物やスポーツグッズのブースのほか、毎年大人気の豚汁無料配布、地元高校生によるダンスパフォーマンス等を予定しています。選手だけでなく応援の方々も一緒に楽しめます。
- 特徴3会場は東京2020オリンピック・パラリンピック自転車競技(ロード)会場として使用された富士スピードウェイが会場!!
-
東京2020レガシーの富士スピードウェイレーシングコースをあなたも走って高揚感を味わってみませんか。
- 特徴4表彰は各部門上位3位まで!
-
表彰区分は全部で40部門、各部門上位3位に賞状を贈ります。
駅伝の部の表彰では、上位3位のチームに表彰状とトロフィーを送ります。
小中学生は上位の3チームに表彰状と各選手にメダルを送ります。また各部門の区間賞の人には賞状とメダルを送ります。
特別賞として飛び賞もありますので、お楽しみに!
- 特徴5参加賞は大会オリジナルタオル!
-
参加賞として、約34×850mmの大きめタオルをプレゼント!
- 参加賞(オリジナルタオル)は大会当日の受け渡しとなります。
- 特徴6大会当日、現地受付になります。
- 12月下旬(29日頃)に参加通知ハガキが参加者のお手元に着く予定です。現地の受付でハガキで受け付けをしてください。その際にナンバーカード(計測用タグ貼付)、プログラム等の交換となります。
- 特徴7ネットタイム、周回タイムを計時します!
- ランナーの方からの要望に応えてネットタイム、周回タイムを計時します。自己新記録を目指してください。